沖縄県豊見城市 糸満の不動産 賃貸アパート、マンションなら近代住宅

トップページ > スタッフブログ
ブログ

アゴマゴ商品券?

おはようございます本日は旧盆ですね、お供え物やくゎっちーの準備は終わりましたでしょうか。 この時期は 買い物など出費がかさみますよね。 そんなあなたにお得な情報です! 豊見城商工会では設立40周年の節目にあたり、 地域経済の活性化を目的に 「豊見城市プレミアム付きアゴマゴ商品券」 を発行しておりますよ♪ なんと、 10000円で 商品券12000円分のお買い物ができるんです! ¥2000もお得♪ アゴマゴちゃんののぼりが目印ですよ↓ 近代住宅でも扱っておりますのでお声かけくださいね。          2015/08/26

大家さんからいただきました。

こんにちは 明日から旧盆ですね。 銀行やスーパーはいつもより人が多く 忙しそうです。 さて、本日いつもお世話になっている大家さんから 差し入れがありました!どーん!  と  ドーナツです^^ しかも、、 2箱! 甘いものが好きなスタッフばかりなので、 うれしい差し入れです! 砂川さんありがとうございます。おいしくいただきます♪ 2015/08/25

台風15号

こんにちは 本日は台風ですね。 雨風も強くなってますので、 ベランダの飛びそうなものはしっかり片付けてくださいね  本日午後より休業となります。台風被害などがありましたら、留守電へメッセージを残していただければと思います。 2015/08/24

ちばりよ〜興南高校

昨日、甲子園高校野球を手に汗握り応援していたみなさま おはようございます。 興南高校、勝ち進みましたね。 本日第四試合から、東東京代表と試合があります。15:30頃から試合開始です。 ベスト4を懸け ちばりよー興南! 2015/08/17

メロンいただきました。

こんにちは いつもお世話になっている大家さんより メロンをいただきました。 網目もしっかりしておいしそうですね! みなさんメロンには高級なイメージがありませんか? そもそもメロンは大正時代に温室栽培を導入し、市場にでてきたのですが 当時は一部の人しか買うことのできない高級品だったそうです。 そして 戦後よりメロンは品種改良を重ね、 新たな品種や栽培方法で高品質なメロンが一般家庭でもおいしく食べられるようになったのです。 農家や研究機関の努力により、 おいしいメロンがいただけるのですね。 ありがたいことです。  2015/08/15

のらネコに餌をあげないで

賃貸アパートでは、ペットを飼ってはいけない物件もあります。 アパート内で、たびたびネコが出入りしていることがありませんか? そんなときは、誰かがエサをあげているかもしれません。  ネコがかわいいのは分かりますが、 野良猫にエサを与えると、そこに住み着いてしまうのです。。 建物内で糞尿の被害もでてしまいますので、ペット不可の物件ではルールを守りましょう。 入居者全員が快適にくらせるよう 一人ひとりが心がけていきたいですね。↑ある物件でキャットフードが散乱しておりました。。    2015/08/08

糸満市西崎3丁目にお一人暮らしにおススメ物件が空きましたよ

西崎3丁目、かねひで・カラオケとまと徒歩2分の好立地に空きがでました!エレベーター付きの最上階、南向きベランダのお部屋ですよ。ひろびろ室内はエアコン付きで、ハンガーラックの収納は洋服の多い方にも嬉しいつくりとなっております。さらに、洗濯機・冷蔵庫・ガスコンロ・ガス衣類乾燥機・インターネット無料使い放題など、一人暮らしをすぐに始められる設備付き!駐車場も一台付きの一人暮らし用物件をお探しの方は必見です。 セカンドコア 1K 糸満市西崎町 賃貸料金:44、000円  物件の詳細はこちら (沖縄いー物件) 2015/08/05

隣の敷地からの葉っぱ

こんにちは 暑い日が続きますね さて、隣の敷地の木が 塀をこえて枝や、葉っぱが越えて生えていることってありますよね。 その場合 勝手に枝や葉っぱを切ってはいけないんです。 なんと、枝や葉っぱも隣の地主さんの所有物なのです。  枯葉が落ちてきて困る場合は 隣の地主さんへ相談して下さい。 本日、管理物件の敷地に葉っぱが生い茂っておりました。 お隣のバナナ畑からの大きな葉っぱです。 駐車場の車に被害がでてはいけないので、営業スッタッフ総出で葉っぱを切らずに、素手で隣地に戻しております。  地主さんへは明日切っていただくよう連絡し終了しました。  住宅をお持ちの方は隣接敷地へ枝木が伸びないよう  手入れをしてくださいね。 ※ちなみに、隣地より塀をこえ、自己の敷地へ伸びた「木の根っこ」は切ってもOKです「草木枝」はNGです。不思議ですね     2015/07/23

台風接近中です

こんにちは  強い台風がきてますね  対策はお済でしょうか。  明日は台風後の修繕が待っています。。。 2015/07/09

糸満ロータリーについて

おはようございます。 台風が3つも近づいておりますね。 蒸し暑い風が、台風の前の雰囲気を かもしだしております。 さて、糸満市にある有名な「糸満ロータリー」 地元の方にも愛される ロータリーの呼び名が 「ラウンドアバウト」 に変わるかもしれません。 ラウンドアバウトとは、右回り一方通行で対向車が無く信号機を必要としないため交差点での待ち時間や交通事故の減少が期待される交差点です。 有名なラウンドアバウトは、パリの凱旋門「シャルル・ド・ゴール広場」がありますよね。 それの糸満バージョンというところでしょうか。 今月から、この「ラウンドアバウト」の導入に向け、糸満ロータリーでは社会実験が実地される予定です。 近い将来、『糸満ラウンドアバウト近くの物件です〜。。。』と、説明する日がくるかもしれませんね。       2015/07/06
トップページ > メールアドレス