沖縄県豊見城市 糸満の不動産 賃貸アパート、マンションなら近代住宅
賃貸物件
アパート・マンション
戸建て
店舗・事務所
倉庫
駐車場
土地
売買物件
戸建て
マンション
事業用
土地
オーナー様へ
スタッフブログ
会社概要
お問い合わせ
トップページ
トップページ
> スタッフブログ
ブログ
2022年始まりました!
新年あけましておめでとうございます!!2022年始まりましたね(^^)皆様いかがお過ごしでしょうか??近代住宅も本日から営業開始しております!本年もどうぞよろしくお願い致します。 物件のお問い合わせなどお待ちしてます!(^^)!=お客様へのお願い=物件紹介や各種お手続きでご来店の際には一度お電話にてご予約をお願いします。来店時は、マスク着用・手指のアルコール消毒にご協力お願いします。 ◆---------------------------------------◆ 有限会社近代住宅 営 業:月〜土 9:00〜18:00 定休日:日曜・祝祭日 ↓お問い合わせ↓ TEL:098-856-2292 FAX:098-856-2231 mail:kindaij@bd5.so-net.ne.jp◆--------------------------------------◆
2022/01/04
今年もありがとうございました
はいたーい 近代事務員です!! クリスマスも終わっていよいよ年末ですね♪ 世界中のサンタさんへ→今年もお疲れ様でした( *´艸`) 今年もコロナに翻弄された一年となりましたが、 きちんと対策することで、少しずつ日常が 戻ってきたのではないでしょうか ウィルスは形を変えてまたやってきます 新たな感染防止対策が必要になってくるかもしれませんね できることを最大限協力していていきたいと思います!! 年末年始、みなさまもお体に気を付けて まったりとお過ごしください♪ 今年も一年、スタッフブログをお読み頂きありがとうございました!(^^)! 来年もどうぞよろしくお願い致します<m(__)m>
2021/12/27
〜年末年始休業のお知らせ〜
おはようございます!!(^^ 2021年ものこりわずか!みなさん、今年はどんな1年になりましたか?昨年同様、新型コロナウィルスの影響も多く大変なことも沢山あったと思います。10月1日以降は緊急事態宣言も解除され、現在では、少し外出もしやすくなりましたね。マスクなしの日々がくるのもそう遠くないかもしれませんね(^^ 今日は、当社の年末年始休業のお知らせをさせてください。 〇年内営業:12月28日(火)18時迄〇休業期間:12月30日(木)〜令和4年1月3日(月)〇仕事始め:令和4年1月4日(火)9時より※12月29日(水)は当社の大掃除の日となります。 年末に向けて、いそがしくなると思いますが、寒さに負けずがんばりましょう!!!!! ∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞★ご協力願い★新型コロナウイルス感染防止対策のため、ご来店の際にはマスクの着用をお願い致します。また、密を避けるため、ご来店前に一度当社までご連絡ください。ご協力よろしくお願い致します。 連絡先:098-856-2292営業時間:月〜土(祝祭日除く)9時〜18時
2021/12/20
もうすぐクリスマス
こんにちは!最近の天気はハレ続きで、お昼は本土では考えきれない温度です。(( ´∀` )12月後半に差し掛かりクリスマスがやってきます。今年のクリスマスは土曜日になっていますので、各地商業施設の混みそうですね!近代住宅は通常営業しておりますのでご気軽にお越しください。又、年末に向けてお忙しいと思われますが少しでも気になった物件あればお電話・メールでお問い合わせください。
2021/12/15
物件情報!
こんにちは!本日は豊見城市字宜保にある物件を紹介致します。 マンション山之上 家賃40.000円 間取 2DK お手頃価格になっています♪ お問い合わせお待ちしております。
2021/12/06
師走にはいります!
こんにちは!近代住宅事務員です^^早いもので今年も残り1ヶ月となりますね! 12月の沖縄といえば・・・ そう!!太陽と海とジョガーの祭典 NAHAマラソン ですww 今年も去年と同じ様にオンライン大会となっているようですね
絆 2021 ON-LINE NAHAマラソン ラン&ウォーク
※オンラインマラソンとは... 参加者がスマートフォン用 GPSランニングアプリを起動させた状態で自由な場所(任意のコース)を走ります。 期間内に所定の距離を走り切れたら完走との事 参加している皆さん是非頑張って完走してくださいね! 個人個人で参加するものいいですが、 前のように大勢の参加者で一斉にスタートする場面が私は好きなので、 早くできる日が来るといいですね! 皆さん、ファイトです!! =お客様へのお願い=物件紹介や各種お手続きでご来店の際には一度お電話にてご予約をお願いします。来店時は、マスク着用・手指のアルコール消毒にご協力お願いします。 ◆---------------------------------------◆ 有限会社近代住宅 営 業:月〜土 9:00〜18:00 定休日:日曜・祝祭日 ↓お問い合わせ↓ TEL:098-856-2292 FAX:098-856-2231 mail:kindaij@bd5.so-net.ne.jp◆--------------------------------------◆
2021/11/29
寒暖差
はいたい!!! 近代事務員です(^^) 最近はコロナ感染者の情報が0人の日も出てきましたね。 ウィルスが弱毒化してるのか?感染していても自覚症状なく動けるので検査をしてないだけか? 少し鼻水が出るくらいでは検査しないし病院にもかからないですよね>< 水面下では、かなりの感染者がいるのでは??(私個人の考えです) ですが、どの施設へ行っても、感染対策もきちんとされていて 安心・安全に過ごすことができて感謝でいっぱいです♪ マスク生活も慣れてきて、子供たちも【外出する=消毒+マスク】 という方程式ができあがっていて、他の感染症対策にもなっているのでは ないかと思います。 そんな中、気になるワードを目にしました!!! 【寒暖差アレルギー】 なになに??? 気温差(7℃以上)によって生じるアレルギー反応のようなものらしいです 沖縄は今、夏と冬の間のような気候(←秋とはいわない笑)で、昼と夜の 気温差が結構あります。(お昼は半そでで、夜は厚手の上着) 主な症状は、くしゃみ・鼻水・咳・頭痛・かゆみ・蕁麻疹・イライラ・食欲不振 など (症状だけみると、コロナなのか、鼻炎なのか、かぜなのか素人では判断難しいので、改善されない場合は病院へ) このアレルギーは、自律神経の乱れによって引き起こされ、一般的なアレルギー とは、異なるものだそうです。 温かいものを食べた時や、寒い場所から暖かい部屋に入ったときに鼻水がでた。 というのも寒暖差アレルギーの一例だそうです。 日ごろから自律神経が乱れやすい方は寒暖差アレルギーを起こしやすいと 言われています。疲れや多忙から、体力や免疫力が落ちているときも要注意です! 適度な運動やからだを温める食事で改善していきましょう!(^^)! 体調管理もしっかりと行いながら、今週も元気にスタートです★★★ ※明日、11月23日(火)勤労感謝の日 定休日となっております(メールやFAXは受付可能です。翌日、順番に対応致します。) 物件問い合わせなどお待ちしてます!=お客様へのお願い=物件紹介や各種お手続きでご来店の際には一度お電話にてご予約をお願いします。来店時は、マスク着用・手指のアルコール消毒にご協力お願いします。 ◆---------------------------------------◆ 有限会社近代住宅 営 業:月〜土 9:00〜18:00 定休日:日曜・祝祭日 ↓お問い合わせ↓ TEL:098-856-2292 FAX:098-856-2231 mail:kindaij@bd5.so-net.ne.jp◆--------------------------------------◆
2021/11/22
七五三
こんにちは(^^)/寒い季節になってきましたね!!皆さん体調はいかがでしょうか??今回は七五三の由来・儀式について書きたいと思います!七五三の由来には、平安時代の頃から宮中で行われていた3つの儀式が基になっているそうです。 医療の発達していない時代には「七歳までは神の子」という言葉があったほど、子どもの死亡率が高く、宮中や公家では、無事に成長することを祈るさまざまな儀式が節目ごとに行われていました。 七五三は、そういった儀式にあるとされており、具体的には三歳の男女の【髪置き】、五歳男子の【袴着(はかまぎ)】、七歳女子の【帯解き】のお祝いに由来していると言われています。江戸時代には、武家や裕福な商人の間でも行われるようになり、やがて明治時代には三歳・五歳・七歳の三つの祝い事をまとめて「七五三」と呼ぶようになり、庶民の間にも広まりました。これが現在の七五三の由来です。 3つの儀式について3歳の男の子・女の子【髪置きの儀】・平安時代の頃は男女ともに生後7日目に頭髪を剃り、3歳頃までは丸坊主で育てるという風習がありました。これは頭を清潔に保つことで病気の予防になり、のちに健康な髪が生えてくると信じられていたためです。 5歳の男の子【袴着の儀】・ 平安時代には5〜7歳の頃に、当時の正装である袴を初めて身に付ける「袴着(はかまぎ)の儀」を執り行いました。別名「着袴(ちゃっこ)」ともいわれるこの儀式を経て男の子は少年の仲間入りをし、羽織袴を身に付けたとされています。 7歳の女の子【帯解きの儀】・ 鎌倉時代、着物を着る際に使っていた付け紐をとり、帯を初めて締める成長の儀式が執り行われていました。これが室町時代に「帯解(おびとき)の儀」として制定され、当初は男女ともに9歳で行われていたとされています。江戸末期から男子は5歳、女子は7歳となり、11月15日に行われるようになりました。七五三には色々な意味がある事を初めて知りました!物件問い合わせなどお待ちしてます!=お客様へのお願い=物件紹介や各種お手続きでご来店の際には一度お電話にてご予約をお願いします。来店時は、マスク着用・手指のアルコール消毒にご協力お願いします。 ◆---------------------------------------◆ 有限会社近代住宅 営 業:月〜土 9:00〜18:00 定休日:日曜・祝祭日 ↓お問い合わせ↓ TEL:098-856-2292 FAX:098-856-2231 mail:kindaij@bd5.so-net.ne.jp◆--------------------------------------◆
2021/11/15
カレンダー、届きました!
おはようございます ^o^ すこしずつ冬が近づいていますね!朝夕は冷え、日中はまだ暑い日もあるので体調管理をしっかりせねば!!ですね。 日めくりカレンダーの枚数が少なくなってきています。。。ほんとに1年って「あっ!!!!」という間ですね。 弊社では、毎年カレンダーをつくってお配りしております。先日、ついに来年のカレンダーが手元に届きました♪ 大きくて見やすいし、スケジュールを書きこみしやすいと多くの方から喜ばれています:)ご希望される方は、スタッフまで気軽にお声かけください♪♪ ∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞★ご協力願い★新型コロナウイルス感染防止対策のため、ご来店の際にはマスクの着用をお願い致します。また、密を避けるため、ご来店前に一度当店までご連絡ください。ご協力よろしくお願い致します。 連絡先:098-856-2292営業時間:月〜土(祝祭日除く)9時〜18時
2021/11/08
今年も2ヶ月を切りました!
こんにちは!1年が風のごとく過ぎていきますね(><)”やっとコロナ関連がい落ち着き始めています!気のゆるみが無いようにしっかり感染対策、お体の健康を保ちましょう!!年内でのお引越しお考えの方!住宅探しお手伝い致します!是非!近代住宅までお電話!ご来店!大歓迎ですのでご気軽にお越しください!よろしくお願い致します!!
2021/11/02
次へ
戻る
賃貸物件
アパート・マンション
一戸建て
店舗・事務所
倉庫
駐車場
貸土地
地図から探す賃貸
那覇市
南風原町
南城市
八重瀬町
豊見城市
糸満市
豊見城市
伊良波
上田
翁長
嘉数
我那覇
金良
宜保
座安
瀬長
平良
田頭
高嶺
高安
渡嘉敷
渡橋名
豊見城
豊崎
名嘉地
長堂
根差部
饒波
保栄茂
真玉橋
与根
スタッフブログ
9月23日(土)秋分の日 定休日です
2023/09/19
物件紹介!!
2023/09/12
物件情報!
2023/09/09
スーパームーン
2023/08/31
∞∞∞台風一過で∞∞∞
2023/08/22
ブログをもっと見る。
ブログカレンダー
<3月
2025年4月
5月 >
日
月
火
水
木
金
土
□
□
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
□
□
□
ブログカテゴリー
スタッフブログ
不動産用語集
★必要書類等★
メールアドレス
その他
オーナー様へ
会社概要
お問い合わせ
携帯電話でも物件情報(賃貸、売買)をご覧いただけます。
携帯カメラの「バーコードリーダー」モードから撮影し、アクセスください。
トップページ
> メールアドレス
有限会社 近代住宅
TEL:098-856-2292 / FAX:098-856-2231
〒901-0243 沖縄県豊見城市字上田544-1(近代住宅ビル101号)
営業時間:平日、土曜日 9時〜18時
定休日:日曜・祝日・水曜(その週に祝日がある場合は水曜も営業いたします!)
賃貸物件
|
アパート・マンション
|
一戸建て
|
店舗・事務所
|
倉庫
|
駐車場
|
貸土地
|
売買物件
|
戸建て
|
マンション
|
事業用
|
土地
|
|
オーナー様へ
|
会社概要
|
お問い合わせ
|
Copyrights 2010 近代住宅 All Rights Reserved...